 | P.S MY SUNSHINE B0009HLRAG
|
 | THE BEST OF DETECTIVE CONAN 2 ~名探偵コナン テーマ曲集2~ (通常盤) B0000V4QFY
■Amazonエディターレビュー TVアニメ「名探偵コナン」のオープニング、エンディングテーマおよびその劇場版主題歌ばかりを集めたコンピレーションアルバムの第2弾。2001年オンエア分以降を集めた本作でも、5曲を提供してほとんど「コナンの顔」と言えそうな倉木麻衣をはじめ、B'z、稲葉浩志、ZARD、愛内里菜、GARNET CROW…といった人気アーティストのヒットソングを惜しみもなく収録している。ジャケットを見なければ、ごく普通のJ-POPヒット曲コンピレーションだと思ってしまいそうな充実ぶりなのだ。そのジャケットは「コナン」原作者の青山剛昌氏描き下ろしでこれまた魅力的。裏面は“アーティストヴァージョン”のジャケットになっているから、どちらでもお好きな方でライブラリに加えてほしい。(剛吉若寸也) |
 | THE BEST OF DETECTIVE CONAN 2 ~名探偵コナン テーマ曲集2~ (初回盤) B0000V4QFO
■Amazonエディターレビュー TVアニメ「名探偵コナン」のオープニング、エンディングテーマおよびその劇場版主題歌ばかりを集めたコンピレーションアルバムの第2弾。2001年オンエア分以降を集めた本作でも、5曲を提供してほとんど「コナンの顔」と言えそうな倉木麻衣をはじめ、B'z、稲葉浩志、ZARD、愛内里菜、GARNET CROW…といった人気アーティストのヒットソングを惜しみもなく収録している。ジャケットを見なければ、ごく普通のJ-POPヒット曲コンピレーションだと思ってしまいそうな充実ぶりなのだ。そのジャケットは「コナン」原作者の青山剛昌氏描き下ろしでこれまた魅力的。裏面は“アーティストヴァージョン”のジャケットになっているから、どちらでもお好きな方でライブラリに加えてほしい。(剛吉若寸也) |
 | ダンシング B0007OE9N8
|
 | Wish You The Best B00011ZF58
■Amazonエディターレビュー デビュー曲「Love, Day After Tomorrow」から17枚目のシングル「風のうらら」まで、ほとんどのシングル・ナンバーをエディットした初のベスト・アルバム。80年代風のアメリカン・ポップスのテイストを基本にしながら、ブラック・コンテンポラリー、AORを上品に取り込んだ彼女の楽曲は、J-POPの新しい流れを感じさせてくれる。過剰な自意識を排除した、なめらかで透明なヴォーカリゼーションもとてもチャーミングだ。楽曲の魅力を過不足なく伝えることがシンガーの第一条件であることを、彼女の歌は教えてくれる。(森 朋之) |
 | FAIRY TALE B00006JSM4
■Amazonエディターレビュー 2002年10月28日で20歳を迎える倉木麻衣。10代最後のリリースとなった3rdアルバムは、大人になっても夢のワンダーランドを目指したいと歌うミッドナンバー<1>でスタート。忘れられないあなたへの愛をつづるミディアムスロー<7>、ロマンティックな冬の情景を描いたラヴソング<5>、爽やかなサーフロックサウンドの<2>、2人の未来を信じる叙情的なピアノバラード<10>のヒット4曲のほか、久しぶりの再会に募る思いを込めたミッドチューン<6>(2002年1月〜2月の“Loving you”ツアーで披露されたナンバーの初CD化作品)や、退屈な日常を抜け出して夢に向かってゼロから始めようと、ポジティヴにメッセージするミッドビートナンバー<3>(第20回記念全日本大学女子駅伝テーマソング)など、クオリティの高いアルバムトラックにも注目だ。(速藤年正) |
 | すぽると!MEMORIAL~Sweat and Tears~ B0002XHV0M
|
 | Time after time~花舞う街で~ B00008BOAH
■Amazonエディターレビュー 80年代のアメリカン・ポップスを彷彿とさせる音楽性を志向してきた彼女だが、この曲では、どこか和の空気を感じさせるメロディが印象的。しっとりと聴く者の心を温めていく旋律は、イノセントな声と美しく溶け合いながら、胸にぐっと迫ってくるノスタルジーを形作っていく。その音像は、彼女の新しい魅力を伝えていると思う。また、「初恋」をテーマにした倉木のリリックも、秀逸。どんなタイプの曲でもなめらかに歌いこなすことのできるボーカル・センスはもちろん、作詞家としての完成の高さをじゅうぶんにアピールするナンバーといえるだろう。(森 朋之) |
 | Love,needing B000758YC4
|
 | IF I Believe B00009XCWT
■Amazonエディターレビュー ブラック・ミュージックの要素を上品に取り込んだタイトル・チューン「If I Believe」、本格的なスパニッシュ・サウンドのなかで悲しげなロストラブ・ストーリーが展開する「mi corazon」、台湾のシンガー燕姿(イェンツィー)とのデュエット・ナンバー「Tonight,I feel close to you」など、新しい音楽性へのトライアルが印象的な4thアルバム。斬新なアイデアを盛り込みながらも、最終的には“誰もがすんなりと楽しめるポップス”へと結びついているところが、本作の良さ。聴き手のシチュエーションを選ばない、使い勝手の良さも魅力的。(森 朋之) |