 | FILM LOTUS 4 B0007IOJWK
|
 | MIKA NAKASHIMA concert tour 2004 “LOVE” FINAL B0002CHQA8
■Amazonエディターレビュー 150万枚を越えるセールスを記録したセカンド・アルバム???LOVE???とリンクした、彼女にとって初めての全国ホールツアー(24都市36公演で約10万人を動員)は、“シンガー・中島美嘉”をさらに高いレベルへと引き上げた。このツアーを僕は3回観ているのだが、ツアーが進むにつれ、そのパフォーマンスは急激に進化していった(歌、めちゃくちゃ上手くなってます!)。 この作品には同ツアーの再追加公演の模様を収録されているのだが、金原千恵子ストリングス、BIG HORNS BEEを加え、さらにゴージャスになったサウンドをまとった彼女は、慈愛に満ちた声質と楽曲によってガラリと雰囲気を変える表現力によって、オーディエンスを力強く惹き付けている。“和”のムードをたたえた衣装とメイクも独創的。そう、このツアーで彼女は、シンガーとしての才能と個性をストレートに表現することに成功したのだと思う。(あいかわらず)たどたどしく、恥ずかしそうなMCも信じられないほどキュートです。(森 朋之) |
 | FILM LOTUS 3 B0000CD85V
|
 | FILM LOTUS IV(UMD Video) B0007Z9YE6
|
 | 中島美嘉: FILM LOTUS B000062VDQ
|
 | 私立探偵 濱マイク 4 行定勲監督「サクラサクヒ」 B00006JL92
■Amazonエディターレビュー 1994年〜96年の林海象監督&永瀬正敏主演による劇場版三部作をもとに2002年に制作されたTVドラマ。映画館・横浜日劇に事務所を置く私立探偵・濱マイクが関わる事件を、各話異なる監督により描く。 本巻は「GO」で注目を集めた行定勲監督による第4話「サクラサクヒ」を、TV版より30分ほど長い完全版で収録。マイクの仲間の1人、丈治(村上淳)はまだ咲いていない桜の木の下で中国人女性(ジェニー・チャン)と出会う。彼女が父親(岸部一徳)を探して日本へとやってきたことを知り、マイクを紹介する丈治。だが、その父親は彼女のことを認めようとはしなかった。それぞれの一方通行的な愛情が切ない一編。他に南果歩、石橋蓮司らがゲスト出演。(田中 元) |
 | 私立探偵 濱マイク 10 竹内スグル監督「1分間 700円」 B00007B94K
■Amazonエディターレビュー 1994年〜96年の林海象監督&永瀬正敏主演による劇場版三部作をもとに、2002年に制作されたTVドラマ版。映画館・横浜日劇に事務所を置く私立探偵・濱マイクと彼を取り巻く仲間たち、彼らが関わる事件を、各話異なる監督により描く。 本巻にはプロモーションビデオのディレクターをつとめる竹内スグル監督の「1分間700円」を収録。マイクが鑑別所時代に世話になった神父(柄本明)が人捜しを依頼してきた。探す相手は神父がかつて殺人の告白を受けた青年(浅野忠信)。その時の神父の言葉胸にしまいながら、彼は殺し屋になっていた。「神様が許してくれれば助かる」と、殺す相手にロシアンルーレットを強要する姿が痛々しく描かれる。脚本を刹那的に生きる現代の若者を描かせたら右に出る者はいない漫画家のやまだないとが担当しているのも話題。(田中 元) |
 | FILM LOTUS 2 B00007KKY2
|
 | 私立探偵 濱マイク 1 緒方明監督「31→1の寓話」 B00006HBJR
|
 | 私立探偵 濱マイク 2 前田良輔監督「歌姫」 B00006HBJS
■Amazonエディターレビュー 1994年〜96年の林海象監督&永瀬正敏主演による劇場版三部作をもとに2002年に制作されたTVドラマ。映画館・横浜日劇に事務所を置く私立探偵・濱マイクが関わる事件を、各話異なる監督により描く。 本巻はプロモーションビデオで活躍する前田良輔監督による第2話「歌姫」を収録。かつての人気歌手ナオミから、自分が歌を唄えなくなった理由を探して欲しい依頼を受けるマイク。文字通り迷路のような捜索ゲームに翻弄されていく中で、背景にひとつの殺人事件があったらしいことがみえてくる。本作はナオミ役のゲスト、UAのためのエピソードといっても過言ではなく、クライマックスのライブシーンは圧巻。また、ゲストに財津一郎の他、伊武雅刀、桑原茂一の登場でスネークマンショーの再現も楽しめる。(田中 元) |