 | フレンズ ― メモリアル・ボックス B000063CUA
■Amazonエディターレビュー 韓国のキムタクこと人気俳優ウォンビン、演技派アイドル深田恭子共演による日韓合作ドラマ。日韓の脚本家が前編・後編を書き分け、日韓で同時放送という新しい試みがなされた記念碑的な作品だ。 香港旅行でひょんなことから出会った映画監督志望の青年キム・ジフン(ウォンビン)と智子(深田恭子)。夢を語り合い、互いに惹かれていく2人だが、ジフンの兵役、家族観の違い、両親の反対など、さまざまな壁に阻まれてしまう。離れ離れになっても想いを育てていく2人。ジフンが智子をモデルに撮影した映像が、やがて彼らの夢をつないでいく…。 透明感のある映像と、練られた脚本、主演ふたりの真摯(しんし)な演技が心を打つ。ソウルの街や鉄道の風景、若者に課される兵役という重い現実など、さりげなく描かれた韓国の姿も興味深い。(茂木直美) |
 | 富豪刑事 DVD-BOX B0009J96B6
|
 | 下妻物語 スタンダード・エディション B0002X7IXC
■Amazonエディターレビュー 茨城県・下妻に住み、ぶりぶりのロリータ・ファッションに身を包んだ少女・桃子(深田恭子)がヤンキーのイチゴ(土屋アンナ)と出会い、数々の騒動に巻き込まれながらも強力な生き様を貫く、嶽本野ばら原作のハイパーパワフルな乙女たちの純情物語。 「私はマリー・アントワネットの生まれ変わり」という発言をしたフカキョン嬢をTVで見た中島哲也監督がキャスティングしたことで、この映画の成功はほぼ約束されたようなものだ。「ロココ調の18世紀のおフランスに生まれたい」と懇願し、あぜ道をヒラヒラファッションと日傘で、牛のウンコふみながら歩く桃子とフカキョン嬢は一卵性双生児ではないかと思えるほどのハマリ役。その彼女を生かすため、中島監督は全編をコミックタッチで演出。色があふれそうな映像のトーンとハイテンションなキャラクターたちが火に油を注ぎあい、鑑賞後には根拠のない前向きなイケイケ感を噛みしめてしまう傑作。(斉藤守彦) |
 | 下妻物語 スペシャル・エディション 〈2枚組〉 B0001M3XHO
■Amazonエディターレビュー 茨城県・下妻に住み、ぶりぶりのロリータ・ファッションに身を包んだ少女・桃子(深田恭子)がヤンキーのイチゴ(土屋アンナ)と出会い、数々の騒動に巻き込まれながらも強力な生き様を貫く、嶽本野ばら原作のハイパーパワフルな乙女たちの純情物語。 「私はマリー・アントワネットの生まれ変わり」という発言をしたフカキョン嬢をTVで見た中島哲也監督がキャスティングしたことで、この映画の成功はほぼ約束されたようなものだ。「ロココ調の18世紀のおフランスに生まれたい」と懇願し、あぜ道をヒラヒラファッションと日傘で、牛のウンコふみながら歩く桃子とフカキョン嬢は一卵性双生児ではないかと思えるほどのハマリ役。その彼女を生かすため、中島監督は全編をコミックタッチで演出。色があふれそうな映像のトーンとハイテンションなキャラクターたちが火に油を注ぎあい、鑑賞後には根拠のない前向きなイケイケ感を噛みしめてしまう傑作。(斉藤守彦) |
 | 農家のヨメになりたい B0006B9XTW
|
 | 24HOUR TELEVISION スペシャルドラマ2003 ふたり~私たちが選んだ道 B0001924MM
|
 | 彼女が死んじゃった。 DVD-BOX B00023BNJ2
|
 | 阿修羅のごとく B0000YTR78
■Amazonエディターレビュー 昭和54年の冬、久しぶりに集まった竹沢家の4姉妹(大竹しのぶ、黒木瞳、深津絵里、深田恭子)は、70歳を迎える父(仲代達矢)に愛人と子どもがいることを知らされ、それを機にそれぞれが抱える人生の悩みに直面していく……。 かつてNHKで放映された向田邦子・脚本の名作ドラマを、『失楽園』『模倣犯』などの才人・森田芳光監督が映画化。昭和後期の女性たちの生きざまが、現代にも巧みに訴えかける普遍性を伴いながら、観る者に心地よい感動を与える秀作である。姉妹それぞれのキャラクター分けも非常にうまくいっており、また森田演出ならではの温かみあるユーモアセンスも好調。またTV版で次女を演じた八千草薫がここでは姉妹の母に扮し、まるで作品全体を包み込むような圧倒的存在感を示している。フレンチ・ジャズ『ラジオのように』を日本家屋の風景にかぶせた大島ミチルの音楽も快調。(的田也寸志) |
 | 深田恭子 in 下妻物語 B0001WGLZA
■Amazonエディターレビュー 映画『下妻物語』の撮影風景を追ったメイキング映像。ロリータ・フッションに身を包んだ深田恭子は、まさしくこの映画の主人公・桃子と一心同体。そのフカキョンのハマリっぷりが存分に楽しめる一編。 作り出す映像のぶっ飛びぶりとは対照的に、哲学者風な出で立ちの中島哲也監督とピンクのドレスに身を包んだフカキョン嬢が、畑の真ん中のロケ地で打ち合わせする画の、そのなんともいえない珍妙なコントラストがたまらなくおかしい。 撮影風景の映像にスローな曲をつけたMTV風映像で微笑む姿は、アイドル・フカキョン。「この役は、深田さんしかいない」と、監督に言われて感激する姿は女優・深田恭子。クールなセリフをビシッと決める姿は桃子。色んな姿が見られます。うさぎの衣装を気に入ってしまい、「これは恭子の」と、ちゃっかりせしめてしまうところまで。(斉藤守彦) |
 | 新宿少年探偵団 B000068RDU
■Amazonエディターレビュー 自称・中学生探偵の壮助(相葉雅紀)、パソコンおたくの謙太郎(松本潤)、過食症に悩む中学生アイドル美香(深田恭子)、そして武道家少女の響子(加藤あい)は、機械獣シータを連れて新宿を騒がす謎の少女アリサ(酒井彩名)から助けを求められ、謎の少年・蘇芳(横山裕)とともに闇の科学者・軽部(近藤正臣)と戦う羽目になる。 人気アイドル・グループ、ジャニーズJr.の3人が主演、またフカキョンなど今をときめく女性アイドルも多数出演しているSFジュヴナイル映画。派手な仕掛けよりも、少年少女たちの等身大の悩みなどに焦点をしぼった作りになっており、その意味では彼ら彼女らのメイン・ファン層のニーズに応えた、ティーンの青春映画たりえていると思う。(的田也寸志) |